類題
赤、青、黄、緑の4色を使って、図のような長方形の5つの部分①~⑤を塗り分けようと思います。これについて、次の問いにこたえなさい。

(1) 4色全部を使ってぬり分ける方法は何通りありますか。
(2) 4色のうち、3色を使ってぬり分ける方法は何通りありますか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1) 同じ色をぬる場所は
①と③
①と④
②と④
②と⑤
③と⑤
この5通りに対し4色がをつかうから 5×4通り
残り3か所を3色で塗り分け方は3×2通り
だから 5×4×3×2=120
(2) 3色での塗り分け方は30通りで、その3色の選び方は4通りですから30×4=120
(4色から1色を選ぶ選び方の数=4色から3色を選ぶ選び方の数)
答え (1)120通り (2)120通り